日本の国技、相撲は外国人にも人気で、両国国技館のまわりに点在する相撲部屋には朝稽古を見学できるところもあります。
 相撲の歴史やルールを簡単に英語で説明してみましょう。
  • Sumo, the oldest sport in Japan was originally practiced as a part of Shinto ritual for good harvest in ancient times.
    相撲は日本の最古のスポーツで、元々、神道の儀式で、収穫を祈ったものです。

  • In Edo period Sumo was performed to raise funds to build temples and shrines.
    江戸時代には、相撲を行って神社仏閣を建てるための資金にしていました。

  • In a Sumo match two wrestlers wearing only loincloths wrestle in 4.5meter diameter ring until one of them is pushed out or touches the ground with any part of body except the soles of his feet.
    まわしだけを身につけた2人の相撲取りが直径4.5mの土俵で、相手が土俵から押し出されたり足の裏以外の体のどこかが土俵や地面につくまで相撲を取ります。

  • There are six tournaments lasting for 15 days every year ; January, May and September in Tokyo, March in Osaka, July in Nagoya and November in Fukuoka.
    年に6回、1、5、9月は東京、3月は大阪、7月は名古屋、11月は福岡で15日間にわたって大相撲が行われます。

Follow me!