MOTE English

MOTE English

MOTE English で外国人にモテモテになっちゃおう♪
  • モテ英会話って何?
  • 日本文化・体験
    • – Hot spring & Public bath  温泉・銭湯
    • – How to pray  お詣りの仕方
    • – Chozuya-purification 手水舎
    • – Tea ceremony 茶道
  • 日本の芸術、伝統芸能、スポーツ
    • – Kabuki theater  歌舞伎
    • – Sumo 相撲
    • – Sword  太刀 ・ 刀
    • – Fire work 花火大会
  • Kindle出版
  • お問い合わせ
  • お店や施設の英語化を支援します
Japanese Culture & Experience
Japanese Great mind
2020年4月29日コメント(0)

Hideyo Noguchi   野口英世

上野公園に「野口英世」の銅像が建っているのをご存じですか? 国立科学博物館の前に試験管を手に実験中の野口英世の銅像があります。 Who is a man holding up a test tube ? 試験管を持っているのは誰でしょう? He is a Bacteriologi […]

続きを読む
Japanese Culture & Experience
未分類
2020年4月22日コメント(0)

Tadataka Ino  伊能忠敬

Tadataka Ino

日本人なら誰もが知ってる伊能忠敬さん。外国の方に伊能忠敬の像を前に Who is he ? Hints are a cane he holds and Map of Japan behind him. 「この人は何をした人でしょうか?」「ヒントは杖と日本地図です」 と聞いてみたら […]

続きを読む
Japanese Culture & Experience
2019年12月6日コメント(0)

Hanko seal  印鑑

日本人は「サインひとつで・・」と言いながら、まだまだハンコ文化が主流。 公的文書や契約では印鑑が必ず必要ですよね。 Although this custom may look old fashioned, use of seals has a long history in As […]

続きを読む
Japanese Culture & Experience
2019年12月6日コメント(0)

KIMONO 着物

外国の旅行者がちょっとがっかりすることの一つが、女性の着物姿がめったに見られないこと。 新年や成人式の日はたくさんの女性が美しく着物を着飾って旅行者の目を楽しませてくれます。 You may see women dressed up in kimono on New Year’s […]

続きを読む
Japanese Culture & Experience
2019年12月1日コメント(0)

Family Crest 家紋 

菊花展を眺める外国の方に、こんな話をしてみたらいかがでしょう。 皇室家の家紋は十六菊家紋、徳川家の家紋は三つ葉葵 日本の家庭には皆それぞれ家紋があります。 Emperor’s family crest is 16-petal chrysanthemum; Tokugawa’s i […]

続きを読む
Art, Sports and Entertainment
2019年12月1日コメント(0)

Ukiyoe, Wood Block Print 浮世絵

江戸時代、庶民に人気だった浮世絵。 ゴッホやマネなどヨーロッパ印象派の画家にも影響を与えました。 During Edo period under the isolation policy Ukiyoe, wood block print uniquely developed. 江 […]

続きを読む
Art, Sports and Entertainment
2019年8月27日コメント(0)

Kabuki theater  歌舞伎

kabuki

外国人に人気の歌舞伎。 一幕だけ楽しめる一幕見には外国の方がたくさん並んでいます。 こんな時、歌舞伎の歴史を簡単に答えられるとモテ度アップしますね♪ Why is Kabuki performed only by men? どうして歌舞伎は男性だけが演じるの? Izumo no […]

続きを読む
Art, Sports and Entertainment
2019年8月22日コメント(0)

Fire work 花火大会

夏の風物詩、花火大会 Japanese summer is hot and humid. Japanese invented many ways to enjoy the summer comfortably.暑くて蒸し蒸しした日本の夏を快適にすごすために、日本人はいろいろな方法 […]

続きを読む
Art, Sports and Entertainment
2019年8月22日コメント(0)

Sumo 相撲

sumo

 日本の国技、相撲は外国人にも人気で、両国国技館のまわりに点在する相撲部屋には朝稽古を見学できるところもあります。 相撲の歴史やルールを簡単に英語で説明してみましょう。 Sumo, the oldest sport in Japan was originally practice […]

続きを読む
Japanese Culture & Experience
2019年8月19日コメント(0)

Hot spring & Public bath 温泉・銭湯

sento

Please be sure which entrance is for you. Color of Noren (hanging cloth) is blue for men, red is for women.入り口は男女別になっているので、どちらが自分の入り口か確かめます。 […]

続きを読む

投稿ナビゲーション

1 2 次へ

最近の投稿

  • Hideyo Noguchi   野口英世
  • Tadataka Ino  伊能忠敬
  • Hanko seal  印鑑
  • KIMONO 着物
  • Family Crest 家紋 

カテゴリー

  • Art, Sports and Entertainment
  • Japanese Culture & Experience
  • Japanese Great mind
  • 未分類

お問い合わせ

  • Kindle出版
  • お問合せ
  • お店や施設の英語化を支援します
  • サイトマップ

カレンダー

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Copyright © 2023 MOTE English All Rights Reserved.
Theme by TIJAJI